激安ショップは悪、、、、なの?

1. 頭から流血
 夜道の側溝に落ちて頭と顔面から流血、という失態を演じてしまったのですが怪我はそれほどでもなく、普段使いのメガネが壊れたのが経済的に痛い。
 同じ度数のメガネも持っているけれど、転職活動用に作ったバカ高い(レンズ合わせると5万円くらいする。メンズマークのエクセレンスチタン(一部)フレームと、PC作業用コートの高屈折率レンズ。。。)メガネなので、普段かけるのはちょっと。。。ということで安いのを買いました。JINSで5,980円。値段差8倍。

2. 搾取、、、なのか?
 安物買いは途上国の搾取だとか、日本の雇用を流出させる、みたいなツイートもよくTLに流れますが、このフレームは国産だし、そもそもメガネなんて価格があってないようなもの。大量生産して流通を改善すればこの程度でも商売になるんでしょうね。

 100円ショップにしても、ユニクロにしても、そこそこの質のものでよい、と割り切ればそれでいいんじゃないかと思うし、化石燃料使って、技術が進めば、その程度のコストで作って流通できるってことだからいいんじゃないかなと思うのです。無理に家庭内労働や人海戦術的高コスト生産に戻らなくても。それはそれで搾取なわけだし。


3. 職人さんが作った一品もののメガネを買うべきなのか
 中学生の頃に、家計が厳しそうな家庭の子が安そうな、いかにも顔にサイズが合ってないメガネをしてて可哀そうだったけれど、そういう家庭でもまともなメガネをかけられる時代だと考えると、激安ショップが一概に悪だとも言えないんじゃないなかな。。。。質の悪いメガネを何年もかけ続けるのって、ほんとに気持ちが惨めになってくるからね。

 職人さんが手間暇かけて作った一品もののメガネしか買うなって言われたら、ひどいメガネをかけざるを得ない人がいっぱい出ちゃう。親戚のお古の使いまわしとかね。それはそれでいやな世界だなとも思う、冬の夜であります。

 あれ。。でも5万円のメガネより、PC使ってると目が疲れるかも。

 偶然にも金原さんもlosttechnology研究会でメガネの話を書いてますな。奇遇、奇遇。
http://d.hatena.ne.jp/losttechnology/20130209/1360395833